屋外側の配管で、青色蓋に金色本体が量水器です。
量水器は購入時に校正済みで納入されます。
校正期限は2029年3月、約6千円でした。
8年後の校正期限に買い替えることになります。
通常の雨水利用がない場合、下水道料金は、下水道の水量=上水道の水量で精算されています。
トイレ排水として雨水利用する場合、トイレ排水として雨水を下水道に流す水量だけ、雨水の
下水道使用申請をする必要があります。
申請の際に、量水器は設置しても、しなくてもよいです。
ただし、両者で精算方法が違います。
両者で量水器有無の購入価格+精算金額を比較して、お得な方を選択すればよいと思います。
(1)量水器を設置する場合
2か月に一度、検針される際に、上記の量水器も検針してもらい、下水道料金に加算され
ます。
(2)量水器を設置しない場合
トイレ排水用雨水の下水使用は決まった定額(1.3m3/月×人数)で精算されるそうです。
ただし、他の自治体では違う所があるかもしれませんので、お住まいの自治体(市町村役場)
に問い合わせてください。